YUIMEは農業、漁業などの一次産業に従事する方々を支援している企業です。
農業の求人を扱っており、農業に従事している方や興味がある方は聞いたことがあるかもしれません。
しかし、まだまだ新しい企業のため詳しく知らない方も多いのではないでしょうか?
本記事では
「YUIMEって何をしている企業?」
「YUIMEの特徴は?」
といった疑問について調べました。
この記事で分かること
YUIMEの特徴
YUIMEの口コミ
YUIMEのメリット・デメリット
YUIMEがおすすめな人
目次
YUIMEとは?
参照:https://yuime.co.jp/index
YUIMEは一次産業の活性化を目指し、一次産業が抱える課題に取り組んでいる企業です。
農業へ関心がある方向けに短期の求人、農業を本業にしたいと考えている方向けに長期の求人を扱っています。
また、データプラットフォーム事業と人材支援事業の2つを中心に、一次産業の問題解決に取り組んでいます。
未来の一次産業の活性化を目指す企業として、報道番組『CAST』や日本農業新聞にも取り上げられている注目の企業です。
データプラットフォーム事業
日本最大級の一次産業の課題解決メディア『YUIME Japan』を運営しています。
会員登録は無料です。
コメンテーターとしてさまざまな分野の専門家が参加しており、一次産業の従事者から集めた課題や悩みを解決に導いてくれるサービスを提供しています。
他にも、会員限定のイベントへの参加、会員向けのメルマガのサービスなど利用者に役立つ機能を提供しています。
こちらもCHECK
-
YUIME Japanで農業のお悩み解決!日本最大級の一次産業課題解決メディアとは?
人材支援事業
繁忙期やケガで人手が足りない等の全国の農家へ、希望の人数を派遣しています。
また、YUIMEは国家戦略特区事業で特定機関として認可されています。
そのため、特定支援機関として外国人『特定技能1号』のスタッフの派遣を行っています(特定技能1号は特定産業分野に属する相当程度の知識又は経験を必要とする技能を要する業務に従事する外国人向けの在留資格)(引用元:特定技能ガイドブック)
YUIMEの口コミ・評判は?
参照:https://yuime.co.jp/voice
YUIMEでアルバイトをしている方や、正社員として働いている方の口コミをご紹介します。
60才男性
高齢ですが、免許取得も全額支援頂き、仕事の幅が増えて助かっています。畑作業では新鮮な野菜も農家さんからもらえ、休みの時にはその地域を観光したりでき、そんな生活も魅力に感じています。
(引用元:アグリキャスト)
こちらは長期間アルバイトをしている60歳男性の方の感想です。
免許取得にかかる費用の全額支援はとてもありがたいですね。
また、お休みの日も観光したりととても充実しているようです。
30代女性
まったくの未経験から農業の世界に飛びこみました。はじめは右も左もわかりませんでしたが、周りの皆さんに教えていただき少しずつ覚え、今では信頼され1人での作業も任されています。今年は全体で50名にもなる農作業チームのリーダに抜擢していただきました。(引用元:YUIME)
こちらは農業未経験から始めた30代女性の方の感想です。
未経験の方でも働けたという感想があるとチャレンジしやすいですね。
未経験でも女性でも努力次第でキャリアアップが目指せるのも嬉しいです。
こちらもCHECK
-
YUIMEでの農業転職が人気の理由:初心者でも安心なサポートを徹底解説!
YUIMEのメリットは?
参照:https://yuime.co.jp/short
YUIMEのメリットをご紹介します。
メリット
短期雇用・長期雇用が選べる
未経験者でもチャレンジ可能
リピーター待遇がよい
農業を始めたい方への支援が手厚い
それぞれのメリットを詳しくご紹介します。
短期雇用・長期雇用が選べる
YUIMEのメリット1つ目は、短期雇用・長期雇用が選べることです。
農業に関心があり挑戦してみたい、季節限定で稼ぎたいという方向けに短期雇用の求人が用意されています。
また、農業を本業にしたい方や、独立して農家として働きたいと考えている方向けに長期の雇用や支援制度が用意されています。
未経験者でもチャレンジ可能
YUIMEのメリット2つ目は、未経験者でもチャレンジ可能なことです。
YUIMEは他の人材派遣サービスとは違い、社員が現場で派遣スタッフとともに作業をしています。
現地では社員や先輩スタッフに指導してもらえる仕組みが整っているため、農業未経験者でも安心して仕事に取り組むことができます。
こちらもCHECK
-
【おすすめ4選】未経験でも失敗しない農業転職方法を解説!おすすめな人やデメリットとは?
リピーター待遇が良い
YUIMEのメリット3つ目は、リピーター待遇が良いことです。
YUIMEは繰り返し勤務していただけるリピーターへの投資として、農作業に必要な資格の取得を支援しています。
実際に長期間アルバイトをしている方で、免許取得を全額支援してもらったという例もありました。
他にも、短期求人募集の概要を見ると「毎年働いてくれる方は時給がアップ」との記載もあります。
毎年少しずつ時給が上がり、仕事も生活も充実しているというアルバイトの方もいらっしゃいます。
農業を始めたい方への支援が手厚い
YUIMEのメリット4つ目は、農業を始めたい方への支援が手厚いことです。
農業を仕事にしたい方の中には、収入面が不安な方もいるでしょう。
YUIMEは社員が現地で農業に携わる業務もあります。
YUIMEの社員になれば、安定した収入を確保しながら農業に携わることができます。
経験を積むことで仕事の内容もステップアップし、農業機械(大型、大型特殊、車両系建設機械など)の免許の取得や農作業のスキルを身につけられます。
また、YUIMEで長期的に農業に携わっていくうちに、自分の土地を持ち農家として働きたいとなる方もいるかもしれません。
YUIMEは独立したい方へのサポートも行っています。
YUIMEのデメリットは?
YUIMEのデメリットをご紹介します。
デメリット
冬の求人数・勤務地が少ない
寮生活の場合がある
それぞれのデメリットをご紹介します。
冬の求人数・勤務地が少ない
YUIMEのデメリット1つ目は、冬の求人数・勤務地が少ないことです。
2022年11月の求人数は短期雇用で7件、長期雇用で1件でした。
勤務地は短期雇用の場合、2022年11月で沖縄県と愛媛県のみです。
YUIMEだけではなく、一般的に農業は冬はオフシーズンのため求人も少なくなり、春〜秋にかけては求人も増える傾向にあります。
過去の春〜秋の求人を調べると、奈良県や長野県、岩手県、茨城県、北海道、青森県の求人がありました。
また、YUIMEの人材支援は近畿・四国・関東・九州と国内全域へ徐々に広がってきています。
今後は求人数、勤務地も増えていくでしょう。
寮生活の場合がある
YUIMEのデメリット2つ目は、寮生活の場合があるということです。
派遣先に寮や社宅が用意されており、勤務地によっては相部屋の場合もあるようです。
共同生活が苦手な方には少し厳しいかもしれません。
しかし、寮での生活は一緒に働くスタッフとの交流がしやすく、仕事でのコミュニケーションも取りやすくなるというメリットもあります。
「相部屋はちょっと…」という方には、個室完備の求人もあるので、そちらを選ぶのが良いでしょう。
YUIMEがおすすめな人とは?
参照:https://yuime.co.jp/long
YUIMEがおすすめな人のタイプをまとめました。
おすすめな人のタイプ
農業を体験してみたい人
収入面に不安がある人
収入面に不安がある人
それぞれのおすすめな人のタイプをご紹介します。
農業を体験してみたい人
YUIMEがおすすめな人のタイプ1つ目は、農業を体験してみたい人です。
YUIMEには資格も不問、学歴や運転免許が必要なく男女ともに大歓迎という短期の求人があります。
派遣先では現地で働くYUIMEの社員や先輩スタッフに、仕事を教えていただけるため安心です。
また、派遣先が近くにない場合、心配になるのが住居の問題ですね。
YUIMEはすぐに通えるよう寮や社宅が用意されています。
農業未経験でも農業に興味があれば働ける求人があり「とにかく体験だけでもしてみたい」という方におすすめできます。
収入面に不安がある人
YUIMEがおすすめな人のタイプ2つ目は、農業に携わりたいが収入面に不安がある人です。
YUIMEは社員が現地で農業に携わる業務もあります。
農業に関わりながら月々の給与はYUIMEから支払われることになり、安定した収入を確保できます。
自然災害などによる収入の変動がないため、安心して農業にチャレンジできますね。
経験を積みスキルを身につけていくことで、収入アップも目指せます。
農業を本業にしたい人
YUIMEがおすすめな人のタイプ3つ目は、農業を本業にしたい人です。
YUIMEはスタッフの「現場でもっと農作業がしたい」「重機の免許をとって畑で専門的な仕事がしたい」といった希望も受け入れています。
そのため、畑・選果場のスタッフ、現場のリーダー、組織運営や予算管理などのさまざまな経験を積むことができます。
他にも、農作業に必要な大型特殊や車両系建設機械などの農業機械の免許取得の支援もあり、YUIMEで働くことで就農に必要なスキルを身につけることが可能です。
独立したいという方には、販売先のルートの提案、サポートも行っています。
まとめ
参照:https://yuime.co.jp/index
YUIMEの特徴や口コミ、メリット・デメリットをご紹介しました。
YUIMEは一次産業の活性化を目指し、一次産業が抱える課題解決に取り組む支援企業です。
メディアでも取り上げられ最近注目されています。
YUIMEまとめ
YUIMEは未経験でもチャレンジ可能な求人を扱っている
YUIMEは経験年数によってさまざまな経験ができ、免許取得の支援もある
YUIMEでは農業を本業にしたい人には手厚いサポートがある
YUIMEは未経験者でもチャレンジ可能な求人があります。
農業に興味のある方はぜひYUIMEの利用を検討してみてください。