値嵩株をやろうと監視銘柄を値嵩株だけにしたらやるのがだいぶ絞られて案外楽でした。
セルソースの朝の上げとか乗りおくれて買えませんでしたし、GMOFGの10時頃の安値割れのところか結構チャンスはありましたが、いまひとつかみ合いませんでした。
ノートレ力は嫌でも上がるので結構合ってるのかもしれません。
ダウ-19、ナスダック-54と2日連続下げ。ヨーロッパでのコロナ拡大とかで嫌気売りらしいですが、調整感が強いです。日経平均も-96とちょい下げ、マザーズは-22とまあまあの下げ。原油は40ドル前後のレンジと何やら力をためているようなイメージです。大統領選挙で爆発して動きだす場合は上なのでしょうか。一回下げてもおかしくないチャートなので結構勘ぐります。